2000年8月20日 奥多摩

奥多摩を散策(?)しました。
トロッコは今でも動いているのかな?動いているなら廃線ではありませんね。貨物車によるセメント輸送は廃止になったと思いますが…


奥多摩工業曳鉄線

いやー、美しい!美しい景色だ…

無人のトロッコが動いとります…というのは嘘。実はこの日は日曜日でして、トロッコは動いていないようでした。

上の方にいくと、工場らしきものがありました。やっぱりこちらもお休みっぽい。

ここから先には入れないようです。

トロッコの始発地点はここなのでしょうか?それとももっともっと山奥まで続いているのでしょうか。
知りたい…

とーーーーーくの方に、石切り場っぽいのが見えますが…

ちなみに、近所には日原鍾乳洞という観光名所があります。
ここまできたなら、是非よりたいところ。


水根貨物線

こっちはれっきとした廃線(?)だけど、適当に撮影しているので、詳しくは他のサイトを見て頂戴。



そして、なんといっても圧巻はここ、工場ですな。
巨大な戦艦とか軍艦とか、なんかそういう感じもしますし、うーん、なんていうか秘密基地っぽくもあり、オトコノコとしては何時間眺めていても飽きない、そんな感じです。


戻る