2016年9月某日 東レ 三島工場専用線

ほぼ1年ぶりに三島を訪れる機会があったので、昨年チェックした東レ三島工場へつづく専用線跡を確認します。

新幹線の高架を南北にぶち抜いている専用線跡。当然ですが立ち入り禁止です。
目の前の道路の一部だけ色が変わっています。線路が横断していた跡ですね。

北側から南側を覗いてみますが、中でカーブしていて直接出口は見えません。
ほんのりと向こうが明るくなってるのがわかるぐらい。

レールはすっかり撤去されていますね。

後ろを振り返ると、こちらも立ち入り禁止になっていて、奥は草ボーボーです。

1ブロック北側へ移動して、駅のほうを振り返ってみます。
昨年来た時には、まだここには線路がありましたが、今年はご覧のとおり。仕方がないですねー

もう無いよ…

昨年、ちょうど線路を撤去する工事をしていたところは、駐車場になっていました。

地図では、まだ線路があることになっています。

工場の中も、すっかり線路ははがされています。入口にあった「線路休止」の貼り紙もありません。

おまけ。工場横のJR東海の総合研修センター
外から見えるところにもなかなか興味深い施設があります。


戻る